晴れの国おかやまで11月13日に開催された第二回おかやまマラソン2016。
参加者からは、コースがフラットで広く走りやすい、エイドが充実している、ボランティアが素晴らしい、応援が良いと高評価。ますます人気大会になりそうです。
マラソン優勝男子は池田泰仁さん(香川・香川RC遊)が2時間23分43秒、女子は村上史恵さん(愛媛・今治アスリートクラブ)が2時間52分6秒、どちらも大会新でした。
池田泰仁さんのゴールシーン
「おかやまマラソン2016」フルマラソンは、池田泰仁さん(香川RC遊)がトップでゴールしました。(幸) pic.twitter.com/BmTyzqz7oM
— 山陽新聞 (@sanyo_news) 2016年11月13日
池田さんは元実業団ランナー。NTT西日本に10年間所属していた。3週間前の金沢マラソンでは2時間26分35秒で3位。2014年の東京マラソンで2時間13分49秒(20位)の記録を持っている実力者。
おかやまマラソンの女子1位は、村上史恵さん(今治アスリートクラブ)でした。(剛) pic.twitter.com/T51Yp1Bqu9
— 山陽新聞 (@sanyo_news) 2016年11月13日
池田泰仁さんの記録詳細
距離 | スプリット | ラップ |
---|---|---|
5km | 16:36 | |
10km | 33:18:00 | (16:42) |
15km | 49:53:00 | (16:35) |
20km | 1:06:42 | (16:49) |
中間点 | 1:10:26 | |
25km | 1:23:53 | (17:11) |
30km | 1:41:17 | (17:24) |
35km | 1:58:37 | (17:20) |
40km | 2:16:08 | (17:31) |
記録 | 2:23:43 |
村上史恵さんの記録詳細
距離 | スプリット | ラップ |
---|---|---|
5km | 20:02 | |
10km | 40:10:00 | (20:08) |
15km | 1:00:02 | (19:52) |
20km | 1:19:44 | (19:42) |
中間点 | 1:24:07 | |
25km | 1:39:37 | (19:53) |
30km | 1:59:44 | (20:07) |
35km | 2:20:50 | (21:06) |
40km | 2:42:32 | (21:42) |
記録 | 2:52:06 |
男子総合結果上位
- 2:23:43 NCR 池田 泰仁 (香川RC遊)
- 2:29:07 高橋 正尚 (倉敷化工)
- 2:29:52 小野 喜之 (倉敷福田走友会)
- 2:31:11 平垣内 章久 (呉市陸協)
- 2:31:17 小木曽 淳一 (西条市陸協)
- 2:32:56 奥山 善人 (安芸郡陸協)
- 2:33:22 山﨑 竹丸 (金太郎SC)
- 2:33:31 森藤 潤 (廿日市市陸協)
- 2:34:24 青野 勇紀 (今治アスリートクラブ)
- 2:34:29 西坂 央志 (CR2西日本)
- 2:34:36 永井 誠 (埼玉陸協)
- 2:34:41 竹之内 康孝 (呉市陸協)
- 2:35:56 片田 堅
- 2:36:12 中ノ瀬 琢馬
- 2:36:17 甲斐 実 (名古屋市役所)
- 2:36:49 片上 哲郎
- 2:37:40 新田 岬 (玉島の森クラブ)
- 2:37:57 山本 浩平 (熊本県庁)
- 2:37:59 浅山 樹璃
- 2:39:27 東野 賢治
女子総合結果上位
- 2:52:06 NCR 村上 史恵 (今治アスリートクラブ)
- 2:56:10 吉光 和恵 (桃太郎夢クラブ)
- 2:56:34 松本 久昌
- 2:57:12 津留 史絵 (FCランナーズ)
- 2:59:29 松下 菜摘 (環太平洋大)
- 3:02:17 的場 知穂 (マラソン王国)
- 3:02:41 今村 京子 (宝が池STC)
- 3:03:24 山口 典子 (大阪陸協)
- 3:03:43 森下 即子 (井原RC)
- 3:04:32 愛下 恵子
- 3:05:31 中田 弘美 (静岡陸協)
- 3:05:35 佐藤 恵美子 (桃太郎夢クラブ)
- 3:06:44 楢﨑 由麻 (ND清心女子大)
- 3:08:08 林 史江 (岡山陸協)
- 3:09:11 斉藤 明日佳 (静岡陸協)
- 3:09:42 吉光 美陽 (岡山大)
- 3:10:29 角 美恵 (松江陸上クラブ)
- 3:10:34 浅野 理恵 (ホクレン)
- 3:10:57 室井 聖子 (高松市陸協)
- 3:11:31 太田 香
完走者には備前焼のメダルが贈呈されました

完走メダルは備前焼と真田紐(ひも)の組み合わた特性メダル。素朴で味わい深い。
悔しいおかやまマラソンだったけど、ありがたい事がありました。
救護所で処置を受けていたら、僕が残念そうな顔をしてたからか、「僕ので良かったら」とスタッフさん用のメダルをそっと渡されました。
貰っていいの?と聞いたら「その代わり、来年は完走してな!」と。
ボロ泣きでした^^; pic.twitter.com/hUvu8IeBZR
— 番頭@12/11奈良マラソン🏃🏻 (@banto_boki) 2016年11月13日
今年もエイドが充実 ★ラーメンエイド!
おかやまマラソン2016「おもてなし給食」第10給水所(31.7km岡南大橋東詰高架下)で提供するラーメン。今年は5店舗が参加!お好みの味を選んでエネルギー補給、残10kmを元気に走り切って下さい。選べる味は1種類。混雑時は選択をお断りする場合有り。#おかやまマラソン #ラーメン pic.twitter.com/oLDc2IWVPa
— 岡山県公聴広報課 (@okayama_kocho) 2016年11月4日
31km地点。マラソンの給食にラーメン、、、 pic.twitter.com/FbPZASNPn5
— tomo1@12/18Re_Gene (@tomo1_DxLxR) 2016年11月13日
本日は、おかやまマラソン2016の会場で笠岡ラーメンやりま〜す。 pic.twitter.com/uleUj44RDE
— ラーメンのまち笠岡 (@kasaoka_ramen) 2016年11月12日
おかやまマラソン
ラーメンエイド
食べたのは小豆島ラーメン pic.twitter.com/1LzNYMFtxz
— ドロっペ@神戸マラソン (@dorompa_runner) 2016年11月13日
おかやまマラソン完走!30km付近の給食ポイントでデニムラーメンなるものを食べましたw小島よしおさんの姿も見れたし、色々と楽しかった!エナジー吉備団子を食べなかったことは、少し後悔してる。 #おかやま犬 pic.twitter.com/e0vM8SoZMz
— かしみーる・Λ (@kashmir22) 2016年11月13日
団子、お菓子、フルーツなども
おかやまマラソンのおもてなし 第1関門の高原ブッセでコロしに来てるわw 水分なくなる pic.twitter.com/70PVDKchs6
— おかん (@okan911) 2016年10月26日
おかやまマラソン エイド
まんじゅう せんべい おかき pic.twitter.com/3AUvgMVUOG
— ドロっペ@神戸マラソン (@dorompa_runner) 2016年11月13日
おかやまマラソン エイド
なす浅漬け せんべい pic.twitter.com/fUD9687AXj
— ドロっペ@神戸マラソン (@dorompa_runner) 2016年11月13日
おかやまマラソン エイド
モンキーバナナ フルーツコラーゲン pic.twitter.com/gEcYOsd9yR
— ドロっペ@神戸マラソン (@dorompa_runner) 2016年11月13日
おかやまマラソン特別バージョンの吉備団子。 pic.twitter.com/iapiYj4TNF
— susaiti@12/23加古川マラソン (@susaiti) 2016年11月12日
おかやまマラソン2016の結果
開催日 | 2016年11月13日(日)8:45スタート |
定員 | 15,000人 |
抽選倍率 | 1.7倍 |
制限時間 | 6時間(41.6km地点) |
マラソン出走者 | 14,778人 |
マラソン完走者 | 13,312人 男子 10,969人 女子 2,343人 完走率 90.1% |
参加者内訳 | 岡山県内 52.5% 県外 46.9% 海外 0.6% |
ファンラン参加者 | 986人 |
コース名所 | 後楽園、岡山城など |
大会アンバサダー | 有森裕子、山口衛里 |
給食 | きびだんご、おかやまラーメンなど |
観客数 | 16万8,000人 |
イベント来場者 | 12万6,000人 |
ボランティア数 | 約4,700人 |
2016年11月13日の大会コンディション
時刻 | 天候 | 気温 | 湿度 | 風向風速 | 場所 |
---|---|---|---|---|---|
8:45 | 晴れ | 13.5℃ | 58% | 0.0m/s | スタート地点(ジップアリーナ前) |
8:45 | 晴れ | 13.5℃ | 71% | 南0.1m/s | 岡山県陸上競技場 |
9:00 | 晴れ | 14.0℃ | 72% | 0.0m/s | |
9:01 | 晴れ | 12.0℃ | 58% | 0.0m/s | 5km地点 |
9:18 | 晴れ | 13.0℃ | 60% | 0.0m/s | 10km地点 |
9:34 | 晴れ | 14.0℃ | 62% | 北0.2m/s | 15㎞地点 |
9:51 | 晴れ | 14.0℃ | 62% | 北0.2m/s | 20㎞地点 |
10:00 | 晴れ | 16.0℃ | 64% | 0.0m/s | 岡山県陸上競技場 |
10:08 | 晴れ | 15.0℃ | 60% | 0.0m/s | 25㎞地点 |
10:26 | 晴れ | 16.0℃ | 58% | 0.0m/s | 30㎞地点 |
11:00 | 晴れ | 17.0℃ | 55% | 北0.2m/s | 35㎞地点 |
11:01 | 晴れ | 18.0℃ | 52% | 0.0m/s | 40㎞地点 |
12:00 | 晴れ | 19.0℃ | 59% | 東0.1m/s | 岡山県陸上競技場 |
13:00 | 晴れ | 20.0℃ | 56% | 0.0m/s | |
14:00 | 晴れ | 20.0℃ | 56% | 0.0m/s | |
14:45 | 晴れ | 20.0℃ | 52% | 0.0m/s |
おかやまマラソン2017の概要(予定)
2017大会の概要が出ていましたので載せておきます。特に大きな変更はないようですが、連続落選者の優先枠が検討されているようです。
開催日 | 2017年11月12日(日)8時45分スタート |
種目 | マラソン(公認)、ファンラン4.5km |
定員 | マラソン15,000人 ファンラン1,000人 |
制限時間 | マラソン6時間(41.6km地点) ファンラン53分 |