目次
男子は伊藤太賀選手(スズキ浜松AC)が2時間14分39秒で初優勝。伊藤選手は後方から追い上げ、37キロ付近でバトオチル選手に追いつき、終盤のスパートで突き放した。
女子はレイチャル・ジェムタイ・ムトガ選手(ケニア)が2時間33分00秒で優勝。
天候には恵まれたものの、朝8時の気温10度から10時すぎには20度を超える急激な気温の上昇によりリタイヤが相次ぎました。完走率は77.9%。過去19回大会中最低の完走率でした。
第19回長野マラソン、男子優勝は伊藤太賀選手(スズキ浜松AC)タイムは2時間14分39秒※速報値
4度目の長野で悲願の初優勝です!
沿道の応援から励まされ、後半勝負だと自分に言い聞かせて走ったそうです。
おめでとうございます! pic.twitter.com/4mHatOBQzW— 長野マラソン (@Nagano_Marathon) 2017年4月16日
男子マラソン 総合
- 2:14:39 伊藤 太賀 スズキ浜松アスリートクラブ
- 2:15:12 セルオド・バトオチル NTN
- 2:15:27 押川 裕貴 トヨタ自動車九州
- 2:15:39 大西 一輝 カネボウ
- 2:15:49 濱崎 達規 南城市役所
- 2:16:29 伊藤 祐哉 トヨタ自動車
- 2:16:57 石田 亮 自衛隊体育学校
- 2:18:32 兼実 省伍 中国電力
- 2:20:36 ヘンリー・スグト ケニア
- 2:20:57 土田 純 コモディイイダ陸上競技部
- 2:21:56 田口 裕弥 トヨタ紡織
- 2:22:49 金子 晃裕 コモディイイダ陸上競技部
- 2:23:00 山口 祥太 富士通
- 2:24:20 糟谷 悟 トヨタ紡織
- 2:24:23 早坂 光司 石巻RC
- 2:25:01 小山 祐太 コトヒラ工業
- 2:25:21 後藤田 健介 横浜DeNAランニングクラブ
- 2:25:41 阪上 孝輝 ボッシュ
- 2:26:16 椎谷 智広 トヨタ紡織
- 2:26:35 小根山 泰正 警視庁
男子マラソン 年代別トップ
- 30歳未満の部 2:20:56 土田 純 コモディイイダ陸上競技部
- 30〜39歳の部 2:24:14 早坂 光司 石巻RC
- 40〜49歳の部 2:29:23 西沢 紀元 昭和電工大町
- 50〜59歳の部 2:46:23 坪木 隆 寅さん競走部
- 60〜69歳の部 2:58:09 細谷 啓次郎 楓AC
- 70歳以上の部 3:39:08 門脇 徹 宮城県
男子マラソン 視覚障がい者の部
- B1クラス 3:50:47 木暮 恒男 NBMA 伴走者 高木 学 / 家塚 慎二
- B2クラス 3:24:15 鈴木 卓 NBRCきづな 伴走者 保科 博信 / 松井 研
- B3クラス 3:03:26 塩川 昭彦 NBMA
第19回長野マラソン、日本人女子最上位は小田切亜希選手(天満屋)タイムは2時間41分26秒(女子総合4位)※速報値
母校である地元、長野東高校陸上部のトレーナーと後輩たちから花束が贈呈されました。
おめでとうございます! pic.twitter.com/74KfzgWfd2— 長野マラソン (@Nagano_Marathon) 2017年4月16日
女子マラソン 総合
- 2:33:00 レイチャル・ジェムタイ・ムトガ ケニア
- 2:37:10 ファンツ・エトカ エチオピア
- 2:38:29 ミリアム・ワンガリ ケニア
- 2:41:26 小田切 亜希 天満屋
- 2:44:58 内山 真由美 ニトリ女子ランニングチーム
- 2:46:49 木下 裕美子 SWAC
- 2:56:12 五味 寿美子 塩尻陸協
- 2:56:48 浅田 志帆 八十二証券
- 2:57:58 藤澤 舞 札幌エクセルアスリートクラブ
- 3:00:13 三枝 祐佳 Win FSC
女子マラソン 年代別トップ
- 30歳未満の部 3:00:27 大井 亜祐実 Activate
- 30〜39歳の部 3:00:02 三枝 祐佳 Win FSC
- 40〜49歳の部 2:57:57 藤澤 舞 札幌エクセルアスリートクラブ
- 50〜59歳の部 3:21:05 島田 優子 長野アスリートクラブ
- 60〜69歳の部 3:27:36 友野 優子 南箕輪村
- 70歳以上の部 4:14:34 木村 僖乃 TDJ
女子マラソン 視覚障がい者の部
- B1クラス 3:32:21 水野 麻子 バンバンクラブ 伴走者 藤原 慎太郎
- B3クラス 3:44:48 鹿沼 由理恵 東京都
2017大会コンディション
時間 | 天候 | 気温(℃) | 湿度(%) | 風向 | 風速(m/s) | 観測地点 |
8:00 | 曇 | 10.8 | 67.0 | 東 | 1.5 | 長野気象台 |
8:30 | 晴 | 14.5 | 55.0 | 南東 | 0.8 | スタート 東和田 |
9:00 | 晴 | 14.8 | 54.0 | 南東 | 1.3 | 長野気象台 |
10:00 | 晴 | 18.5 | 42.0 | 東南東 | 2.3 | 長野気象台 |
10:44 | 晴 | 21.0 | 37.0 | 西北西 | 1.3 | 男子フィニッシュ 南長野運動公園 |
11:00 | 晴 | 21.2 | 29.0 | 南南西 | 2.3 | 長野気象台 |
11:03 | 晴 | 22.0 | 31.0 | 北 | 0.5 | 女子フィニッシュ 南長野運動公園 |
12:00 | 晴 | 22.8 | 20.0 | 南西 | 3.8 | 長野気象台 |
13:00 | 晴 | 22.3 | 16.0 | 西 | 4.3 | 長野気象台 |
出走率/完走率
男子 | 女子 | 計 | 出走率/完走率 | |
招待・ゲスト 出走 | 15 | 13 | 28 | 96.6% |
一般 出走 | 8,125 | 1,487 | 9,612 | 95.3% |
視覚障がい者の部 出走 | 19 | 4 | 23 | 100.0% |
出走者 | 8,159 | 1,504 | 9,663 | 95.4% |
完走者 | 6,435 | 1,089 | 7,524 | 77.9% |